| 
  • If you are citizen of an European Union member nation, you may not use this service unless you are at least 16 years old.

  • Whenever you search in PBworks or on the Web, Dokkio Sidebar (from the makers of PBworks) will run the same search in your Drive, Dropbox, OneDrive, Gmail, Slack, and browsed web pages. Now you can find what you're looking for wherever it lives. Try Dokkio Sidebar for free.

View
 

hirasawa_case

Page history last edited by Delta 11 years, 12 months ago

平沢勝栄議員の公式ブログ閉鎖、mixi退会事件

 

2008年8月に平沢勝栄衆議院議員がmixiを退会し、公式ブログ(cocolog)が閉鎖されるという事件が起こった。御堂岡啓昭が平沢議員のmixiアカウントを不正利用したのが原因。

 

平沢議員と御堂岡啓昭の関係

平沢議員が知人の作家(村野まさよし氏?)から「インターネットに詳しい男」として御堂岡啓昭を紹介され、mixiでの活動サポートを依頼。御堂岡は平沢勝栄コミュでOFF会を呼びかけ、2008年7月23日に「mixi会員懇親会」が開催された。この会で御堂岡は「発案者」として冒頭に挨拶するなど着々と平沢議員との関係を深めていく。

8月上旬にはcocologに平沢議員の公式ブログ「平沢勝栄の一日生涯!勝栄はゆっくり歩かない。」が開設された。(平沢議員の公式サイトはそれ以前からあった。)

 

事件の経緯

2008年8月、mixiの各所で頻繁に「下町おやじ」(平沢勝栄議員のmixiニックネーム、id=18316210)の足跡(訪問履歴)が目撃され、当初は好意的に話題になった。しかしその頻度や時間帯が異常だったため、「現職代議士がこんな時間帯にmixiを徘徊しているのはおかしい、別人がアカウントを使っているのでは?」との疑惑が持ち上がった。

平沢コミュでも「mixiを夜な夜な徘徊する平沢先生」が話題になるとコミュが荒らされ始め、アカウント乗っ取り説が唱えられた。そして8月25日、平沢議員公式ブログに「早急に対策。」という記事が掲載された。

 

2008年8月25日 (月) 早急に対策。

活躍中の作家達の紹介で、ネットに詳しい人に会いミクシィの開設を依頼。ミクシィ未経験であったので、開設を手伝って頂いた。

その後、何度か連絡を取り、オフ会を葛飾区で開催。

しかし、その後は昼夜を問わず多忙を極めたこともあり、全く連絡を取っていない。

…にも関わらず、私の全く知らないところで色々な動きがあったと聞き残念。

各方面と連絡を取り、対策をとっている最中だ。

http://shitamachi55.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_1f97.html

 

 

豊田氏への責任なすりつけ

平沢議員のmixiパスワードは御堂岡が管理しているとの指摘がされると、御堂岡は「豊田めぐみもパスワードを知っている」と責任転嫁。さらに、mixiや2ちゃんねるで豊田めぐみ氏に対する誹謗中傷文書(アカウント乗っ取り犯と名指ししたり、「豊田めぐみさんの被害者の会」を騙り個人情報を探ろうとする釣りメッセージ、豊田氏を北朝鮮の工作員とする等の怪文書の類)が大量にばら撒かれ始めた。

この怪文書ばらまきに対し、8月29日、豊田氏は公式サイトに説明文を掲載。それによると、OFF会の後、平沢議員の知人でジャーナリスト・作家の村野まさよし氏に呼び出されて御堂岡のサポートをするよう依頼されたが、雑踏のなか携帯電話でパスワードの引継ぎをしようとする御堂岡を豊田氏がたしなめたところ、逆ギレされ、以後一切連絡はとっていない(平沢議員のパスワードには一切関わっていない)、ということであった。

平沢議員のmixiパスワードを乱用していた犯人は御堂岡と決定付ける証言であった。

(平沢議員公式ブログの記事から犯人は御堂岡とわかるが、平沢議員は「ネットに詳しい人」とのみ書き、御堂岡の名前は公表していない。豊田氏の証言で犯人の氏名が明示された。)

 

豊田めぐみ氏の公式サイト

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~ReBorn/

 

同29日、平沢議員はmixiを退会し、平沢勝栄コミュは閉鎖され、公式ブログも削除された。

 

 

 

参考

  • 2008-07-28 平沢勝栄代議士がミクシィ・オフ会を開催

ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20080727/27510

http://web.archive.org/web/20080830031423/http://www.ohmynews.co.jp/news/20080727/27510

 

平沢勝栄・衆議院議員のミクシィ・オフ会「平沢勝栄・ミクシィ会員懇親会」が2008年7月23日、「かつしかシンフォニーヒルズ」(東京都葛飾区)にて開催された。平沢議員はSNSサイト「ミクシィ」の会員であり、マイミクも300人を超える。

 

オフ会は平沢議員自らがミクシィ上で呼びかけることで実現した。オフ会に参加したのは60名程度である。参加者の大半は平沢議員の選挙区である東京17区(葛飾区、江戸川区小岩地域)の住民である。

 

オフ会では冒頭で発案者の御堂岡啓昭氏が挨拶した。御堂岡氏は特に若年層の有権者と政治家のコミュニケーションの起点として、人と人との繋がりを促進するSNSに着目し、ミクシィ上でのオフ会開催を平沢議員に提案したという。

 

続いて作家の村野まさよし氏が「今日は平沢先生が帰りたくなるような厳しい意見をぶつけて欲しい」と挨拶した。

  • 2008年8月26日火曜日 何者かが平沢勝栄衆議院議員のミクシィ・アカウントを不正使用【Mixi】 

http://tokumei10.blogspot.com/2008/08/mixi_26.html

 

  • 2008年8月26日 ■著名なインターネットプランナー「御堂岡啓昭」氏を訴えました&緊急カンパのお願い

http://www.a902.net/topics/2008/0826.html

 

しかも、御堂岡氏は実名を出して平沢勝栄・衆議院議員のパーティを開いたり、自身のブログも持っているにもかかわらず、裏では2ちゃんねるの匿名性を利用してプライバシー侵害を行うなど、その責任は極めて大きいものだと言わざるを得ません。

 

  • 2008年8月28日木曜日 平沢勝栄公式ページから、公式ブログのリンクが外された件

http://tokumei10.blogspot.com/2008/08/blog-post_2375.html

 

  • 2008年8月29日金曜日 平沢勝栄議員のMixiID不正使用問題:豊田めぐみ氏が御堂岡啓昭との関係を説明

http://tokumei10.blogspot.com/2008/08/mixiid.html

756 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/08/29(金) 07:54:00 ID:sed1CzB20

>751

>752

 

・平沢のmixiアカウントがよなよな徘徊。

・あしあとがいっぱいついてネットで話題に。

・平沢自身は使ってないことが判明w

・「じゃあ、誰が足跡つけてるの??」ww

・パスワード管理者は回虫www

・ツッコミをうけた回虫が、「パスワードは電話で豊田に知らせた」と、罪を豊田になすりつけ。

・豊田は全否定。

・回虫、逆ギレして「豊田=横田」説を流す。

・豊田が自サイトで反論←今ここ

 

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1216975800/756

 

  • 2008年8月30日土曜日 平沢勝栄議員の公式ブログ閉鎖、Mixiアカウントとコミュも削除

http://tokumei10.blogspot.com/2008/08/mixi.html

 

  • 2008年08月30日 平沢勝栄代議士のミクシィ問題について

http://hayariki.seesaa.net/article/105732384.html

 

 

  • 2009年10月17日土曜日 平沢勝栄氏に関するデマを流布しまくった方々・・・

http://tokumei10.blogspot.com/2009/10/blog-post_7972.html

 

 

 

Comments (0)

You don't have permission to comment on this page.